ほくラボ講演会
ほくえい未来ラボでは、研究の助けとなり、よりよい提案とするために講演会を開催します。
この講演は研究員だけではなく広く町民のみなさまにも参加していただけるものとしますので、
地方財政や公共施設のあり方について一緒に学びましょう。
日時 令和4年8月10日(水) 午後7時~午後8時30分(予定) ※講演時間は1時間程度です
場所 北栄町大栄農村環境改善センター(役場大栄庁舎西隣)2階大会議室
演題 『財政と地域のニーズから考える公共施設のこれから』
講師 桃山学院大学 経済学部教授 吉弘 憲介 氏
申し込み 不要
★詳しくはこちらをご覧ください
https://www.e-hokuei.net/item/16800.htm

とき 8月20日(土)10:00~12:00
場所 琴浦町役場分庁舎 3階会議室
定員 10名(定員になり次第締め切ります)
参加費 1,000円/人
★詳しくはこちらをご覧ください
https://www.town.kotoura.tottori.jp/docs/2021120200079/

水郷祭(終了しました)
日にち 7月17日(日)
会場 東郷湖湖畔公園
とまり夏まつり
日にち 7月30日(土)
会場 泊地内・泊新港
★詳しくはこちらをご覧ください
https://www.yurihama.jp/site/matsuri/

倉吉観光MICE協会の公式Twitterアカウント(@kuratmicecs)をフォロー後、
対象ツイートをリツイートした方の中から抽選で3名に当たる
Twitterフォロー&リツイートキャンペーンを開催します。
キャンペーン実施期間
2022年8月1日(月)13:00 〜 2022年8月10日(水)13:00まで
★詳しくはこちらをご覧ください
https://www.kurayoshi-kankou.jp/twcp-n/

北栄町で見られる鳥と魚に焦点をあて、「漁師のおっちゃん」の愛称で知られる
「サケの飼育放流プロジェクト」代表の中前雄一郎氏が撮りためた写真をテーマごとに展示します。
会期 令和4年7月23日(土曜日)~8月28日(日曜日)
時間 午前9時~午後5時
休館日 7月25日、8月1日、8月8日、8月12日、8月15日、8月22日
入館料 無料
★詳しくはこちらをご覧ください
https://www.e-hokuei.net/item/16768.htm