
ドッグランは小型犬エリア、中大型犬エリアに区画されています。
エリア内にはひと休みできるベンチ、エリア外には東屋、
わんちゃんの水分補給や脚が洗える水道もあります。
ドッグランでリフレッシュしませんか。
★詳しくはこちらをご覧ください
https://www.yurihama-kankou.jp/

東京2020オリンピックボランティアとして参加された、更田道子さんの貴重な体験と
夢をかなえるための行動や想いをテーマに「社会教育講演会」を開催します。
日時 令和4年3月9日(水)午後7時から午後8時(予定)
場所 三朝町総合文化ホール 1階 多目的ホール
参加申込 不要
★詳しくはこちらをご覧ください
http://www.town.misasa.tottori.jp/315/319/446/332/1718/1720/30119.html
倉吉のPR動画「暮らすように旅する。鳥取県倉吉市」が3月2日に公開されました!
■ 長編 ■
■ 短編 ■
また、今回の動画公開を記念して、
Twitter上でキャンペーンを開催しております。

倉吉観光MICE協会の公式Twitterアカウント(@kuratmicecs)をフォロー後、
対象ツイートをリツイートした方の中から豪華賞品が抽選で1名様に当たります。
キャンペーン実施期間 2022年3月3日(木)13:00〜2022年3月21日(月)13:00まで
下記のアドレスから応募要項をご確認の上、ご応募ください!
★詳しくはこちらをご覧ください
https://www.kurayoshi-kankou.jp/movie_cp/

昭和の大合併は、昭和22年の地方自治法施行以後に始まり、昭和27年の知事勧告で本格化し昭和43年までに39の市町村が誕生しました。
本展では、昭和初年から昭和43年までの市町村合併の歩みを、公文書館や倉吉博物館が所蔵する公文書綴や刊行物、写真などをもとに紹介します。
なお、倉吉博物館での展示では、倉吉市誕生の歩みに関する新たな資料も初公開します。
日時 令和4年2月17日(木)~3月13日(日)月曜休館
場所 倉吉博物館 第4展示室(入館無料)
★詳しくはこちらをご覧ください
https://www.city.kurayoshi.lg.jp/gyousei/pressrelease/p469/e140/

「青山剛昌ふるさと館15周年」&「コナンの家 米花商店街5周年」を記念して
3月1日(火)~3月31日(木)の間、
北栄町観光案内所にて商品を500円以上お買い上げのお客様に、
ポストカードをプレゼントします。(お一人様1枚まで)
★詳しくは北栄長観光協会公式ホームページをご覧ください
https://www.hokuei-kankou.jp